長崎文教リトルシニア

NPOスポーツ福祉ながさきの青少年健全育成事業の一環、日本リトルシニア中学硬式野球協会九州連盟に加盟する長崎文教シニアとして活動を行っています。  

2017年10月

大雨の中の激闘(稲尾杯)

28日、先週に引き続き台風が接近し、大雨の中、試合は始まりました。

20171028_082514


序盤、リードし、完全に試合を支配し中盤へ

雨の影響で徐々にマウンドがぬかるんでくると制球が乱れ始め
フォアボールが続き、同点に。

しかしここは、リリーフがどうにか抑え、同点のまま終盤へ
6回、ついに勝ち越し点を奪い、このままいけば。。。
との空気も流れ始めた6回裏、雨脚が強まり、グラウンドは田んぼ状態。

S_6906619536305


ここまで踏ん張ってきたリリーフ、内野陣の心が折れてしまい。

20171028_081336


アウトが取れず、フォアボールでランナーをため、ヒットで返される展開が続き一気に8失点

序盤は完全に試合を支配していたし、随所にいいプレーもあったので、天気に恵まれればと
悔やんでも悔やみきれない敗戦でした。

しかし、8月の夏季大会王者を追い詰めたのは間違いないので、これを自信にして
TKUを目指し、練習頑張ろう!

<2017/10/28 本日の試合結果>

             1  2  3  4  5  6  7  R
文教LS    1  0  2  0  0  1       4
明野LS    1  0  0  2  0  8  X  11
【投】桑原、藤井
【捕】藤井、松尾

 

練習試合(長崎東LS)

22日は、台風21号の影響で、秋季大会が翌週に延期になったため、急遽、長崎東LS様と練習試合を行いました。

20171022_110322


台風の影響で強風の中(幸い雨は降らず)、対明野対策を確認したいところです。

1試合目は、先発が立ち上がり不安定で、フォアボールなどで3点を献上するも、打線がこれを取り返し、勝利。 立ち上がりの不安を除けばまずまずの結果ではないかと思います。

20171022_111558


2試合目は、エースが先発
序盤から安定した投球を披露!

しかし、徐々に配給が読まれ、ストレートを狙われ連打を許す展開。

最終回、2アウト満塁で味方のサヨナラエラーで敗戦(´;ω;`)

明野はミスを許してくれないぞ! しっかり気を引き締めて1週間過ごしましょう!

長崎東LSの皆様、急なお誘い、急な場所変更等、臨機応変に対応頂きありがとうございました。

秋季大会は、お互い頑張って勝ち上がり、決勝トーナメントで会いましょう!


<2017/10/22 本日の試合結果>

1試合目:
             1  2  3  4  5  6  7  R
長東LS    3  0  0  0  0  1  1  5
文教LS    2  0  0  1  0  2  1  6
【投】松尾、小鉢、藤井
【捕】藤井、松尾

2試合目:
             1  2  3  4  5  6  7  R
文教LS    0  1  0  2  1  1  1  6
長東LS    0  0  0  3  1  0  3  7
【投】桑原
【捕】藤井

台風21号

10月21日は稲尾杯(秋季大会)の開会式、22日は大分明野LSとの初戦の予定でした・・・が
季節外れの大型台風の影響で、大雨。。。。

20171021_085203


開会式は簡略化して行われたものの、試合は翌週に延期になりました。

20171021_092201


チームは、当日の宿泊をあきらめ、開会式終了後帰路につくこととなりました。

モチベーションを維持し、来週頑張ろう!

体験練習会 in ビッグN

2017年11月25日ビッグNスタジアムで体験練習会をしますので、来年小学6年生、中学1年生になる方々で、興味のある方は、是非ご参加ください。  詳しくは案内チラシをご確認ください。

元侍JAPAN社会人監督で、現長崎文教リトルシニア監督の小島啓民氏が指導してくださいます。 プロフィールは→  こちら 

文教チラシ
拡大してみるには画像をクリックしてください。

練習試合(小郡LS、福岡広川LS)

今日は、小郡LS様と福岡広川LS様との練習試合でした。
新チーム最初の公式戦の稲尾杯(秋季大会)まであと3週間弱となり、確実に調整しチーム力を上げていきたいところです。

20171001_085804


1試合目は、小郡LS様。
今日はエースが序盤から球威、コントロールとも申し分なく、相手打線を次々と抑えていきます。打線も、チャンスを確実にものにし、快勝!

2試合目は、福岡広川LS様
夏季大会1回戦再来の様に、先制するもエラーで逆転を許す展開。
しかし、打線が爆発し、大逆転で勝利!

20171001_085815


新チームでの県外チーム初の練習試合でしたが、2連勝で終える事が出来ました。
大会までにあと2回練習試合が予定されていますので、よくなかった点を確実に修正して行き、本番に備えて行きましょう!

それと、キャプテン、じゃんけんの練習もしましょう!!(じゃんけんは2連敗)

小郡LS様、福岡広川LS様、大会前の大事な時期に練習試合をさせて頂きありがとうございました。


<2017/10/1 本日の試合結果>

1試合目:
             1  2  3  4  5  6  7  R
小郡LS    0  0  0  0  1  0  0  1
文教LS    0  1  1  0  0  2  0  4

2試合目:
             1  2  3  4  5  6  7  R
広川LS    0  4  1  0  2  0  0  7
文教LS    2  0  2  4  3  0  0  11


↓おまけ
20171001_135948

20171001_135918


10月の予定

1日(日)  OP戦(小郡LS、福岡広川LS) 小郡G
7日(土)  OP戦(海星LS)  海星三和G
8日(日)  13:00~17:00  長大文教G
9日(月)   9:00~15:00   琴海北部G
14日(土) 9:00~15:00   琴海北部G
15日(日) OP戦(鳥栖LS) 鳥栖LSG
21日(土) <秋季大会・開会式>
22日(日) <秋季大会・1回戦・2回戦>
28日(土) 9:00~15:00   琴海北部G
29日(日) 13:00~17:00 長大文教G

長崎文教リトルシニア
元侍Japan社会人代表の監督を務められた小島啓民氏が会長を務められるチームです。

NPOスポーツ福祉ながさきの青少年健全育成事業の一環、リトルシニア九州連盟に加盟する長崎文教シニアとして活動を行っています。

コンセプト
高校野球に必要な技術の習得

1.中学生として学業とスポーツの両立を目指す。

2.中学生の成長期に合わせた基礎体力の向上を図り、高校野球に対する基礎づくりを行う。

3.野球の基本技術(正しいボールの投げ方、捕り方、打ち方)を重点的に指導実施し、高校野球に対する準備を行う。
主な実績
2009日本選手権九州予選
          3位
2010TKU旗春季九州大会
         ベスト8
2010西日本新聞夏季九州大会
          3位
2015TKU旗春季九州大会
         ベスト4
2015日本選手権九州予選
         ベスト8
2015西日本新聞社旗夏季
  九州大会   準優勝
2016西日本新聞社旗夏季
  九州大会   ベスト8
2017一年生大会
  九州本戦   準優勝
2018仲里清杯
         ベスト4

練習スケジュール
練習日:土・日・祝日

練習場所:長崎市内のグラウンド(長崎大学文教グラウンド、北部グラウンド他)

練習時間:
土日祝・・9時~17時 
※グラウンド次第で時間変更あり

随時見学及び体験練習を受け付けておりますので、お気軽に連絡ください。
問合せ先
見学・体験・入部関連お問合せ
☎ 090-9077-0686
(保護者会長・溝口)
📩 nagasaki.bunkyo@gmail.com

事務局 
☎ 080-1784-9818(坂口)
📩 sfnagasaki@gmail.com

記事検索
ギャラリー
  • 夏季大会
  • 夏季大会
  • 夏季大会組み合わせ
  • 練習試合(長崎中央LS)
  • 西日本選手権
  • 西日本選手権
  • 練習試合(長崎中央LS)
  • 練習試合(長崎中央LS)
  • 西日本選手権組み合わせ
アクセスカウンター
  • 累計:

  • ライブドアブログ